一人暮らしの光熱費はどのぐらいかかりますか? |  |
電気代…季節や使い方により違いますが、エアコンを使わない時期は約3,000円~6,000円程度
ガス代…約3,000円~6,000円
水道代…実費検針の場合、上下水道あわせて2,000~3,000円程度になるでしょう
この中で特に変動が大きいのは電気代になります。
夏場はクーラー、冬場は暖房を使うことで電気料金は当然上がります。
使用の多い方、付けっぱなしだと、一人暮らしでも1万円を超える場合もあります。
また、オール電化タイプのマンションだとガス代が0円になります。
ガスの役割を電気で担う為、電気代はあがりますが、総じてみると安くなるケースもあるようです。
但し、使い方によっては一人暮らしでも電気代が2万円を超えたというケースもありましたので節電の工夫が大事です。
夏場は扇風機とクーラー(温度設定上)の併用・冬場はエアコン暖房(温度設定下)とホットカーペットまたはコタツが比較的電気代を安くおさえられます。