一人暮らしのための防犯はどのように気をつけたらよいでしょうか? |
【郵便ポスト】
★留守がちだと思われないように郵便物・新聞紙・DM等は溜まらないように常にポストを清掃する方が良いでしょう。
帰宅する際にポストを毎日チェックしましょう。
【室内インターホン】
★お部屋のインターホンが鳴っても、すぐにドアを開けないようにしましょう。訪問者があった場合、ドアスコープやインター
ホンなどで相手の身分と用件を聞き少なくともチェーンをかけた上で開けるようにする。
(夜間20:00以降は特に注意する)
【室内装飾】
★カーテンは一目で女性とイメージ(花柄・ピンク)されるものは避けて厚手のものにした方が良いでしょう。
【オートロック】
★オートロックが開いた瞬間に合わせて建物に入り込んできたり、エレベーターを待っている間に後ろに不審者がいる場合、出来る限り乗り合わせないようにしましょう。
【エレベーター内】
★エレベーター内では、非常ボタンの近くに立ちいざとなったらボタンを押しましょう。
【カギ】
★部屋の鍵を取り出す前に、周囲に人の気配がないかどうか確認する習慣を。
【ゴミ処理】
★ゴミを捨てる時に個人情報が書かれている書類(公共料金やクレジットカードの請求書など)は細かく破いてから捨てる。基本、ご契約者(法人等の場合は入居者)様が直接各供給会社とお手続きします。(使用停止も同様)
【家のまわりの放火防止対策】
1、家のまわりに燃えやすいもの(家庭ゴミ)を置かない
2、郵便受けに新聞やチラシなどを溜め込まない
3、物置・車庫などには必ず鍵をかける
4、ゴミは、収集日や収集時間などルールを守って出す
5、自転車などのボディーカバーは燃えにくいものを使用する
6、就寝前や外出時には必ず戸締りを確認する
7、ベランダ仕切板(パーテーション)の前に物を置かないようしましょう
【不適切な訪問販売等にご注意下さい】
・消防署員が住宅火災報知機や住宅用消火器の訪問販売や点検をすることはありません
・「あやしいな」と思ったら絶対に押印・サインをしないで下さい
・被害に遭った時は、下記までご相談を・・・
大阪市消費者センター/06-6614-0999
大阪府警察本部悪質商法/06-6941-4592